低硬度ゴム(EPDM) × 防振ゴム
防振ゴムの硬さによる特性変化

当社が開発した低硬度ゴムであれば、より広い範囲の防振効果が期待できます。 
※防振設計の詳細については、下記ページに記載がありますのでご覧ください。 
 防振ゴムとは?
EPDM以外の低硬度スペックがある材質との比較
| 材質 | EPDM | シリコーン | ウレタン | 
| 機械強度 | 〇 | △ | △ | 
| 耐候性 | 〇 | 〇 | × | 
| 耐油性 | × | × | 〇 | 
| 耐水性 | 〇 | 〇 | × | 
| 加工性 | △ | 〇 | 〇 | 
| コスト | 〇 | △ | 〇 | 
当社開発のEPDMであれば、屋外環境でも高寿命が見込めます。
今まで諦めていたガタガタ音・ビビリ音を解決できるかもしれません
ご不明な点、ご要望などがあれば、こちらからお問い合わせください。
\ゴムの100年企業がお答えします/

